最近、肌断食という言葉をよく聞きますよね!
しかし、本当にお肌に良いのか分からないから肌断食する勇気がない!
そもそもやり方が分からない!という方も多くいるのではないかな?と思います。
そんなあなたに向けて、本日は肌断食についてお話ししていこうと思います!
〜本日の記事内容〜
- 肌断食の効果
- 肌断食のやり方
- 実際に肌断食をして思ったこと
実際に肌断食をした事があるので、私の実体験もお伝えしていきますね!
肌断食の効果
- 普段のお肌負担をが減る
- 肌のバリア機能が整う
- 本来持っている保湿成分が正常化する
肌断食をする事で、主にこの3つの効果が得られると言われております。
肌断食のやり方
1:洗顔をする際は必ず肌の乾燥を防ぐ為に、ぬるま湯にして汚れを洗い落としましょう。
2: 肌断食中でもメイクをしたい!という方も多いかと思います。
ただ、断食中にメイクをする場合は、必ず落ちやすい薄メイクにしましょう!
メイクを落とす際はミルクやクリームクレンジングなど、お肌の負担が減るクレンジングを使いましょう。
(1番は洗顔料で落とせる化粧品を使うことをオススメします。)
3: 肌断食期間は化粧水や保湿クリーム、乳液などのスキンケアは基本的に一切塗りません。
しかし、乾燥が気になってしょうがない!と言う方はワセリンを塗りましょう。
(ワセリンは白色ワセリンがオススメです。)
いや、ワセリンを塗るって言われても一気にスキンケアを無くすなんて怖い!という方は肌断食期間のみ、徐々にスキンケアを減らしていきましょう。
4: 頻度や期間はその方のお肌しつによってさまざまです。
ですので、一概には言えません。
お肌は人によってそれぞれ違うので、自分のお肌の様子を観察しながら頻度や期間を決めるのがベストだと思います。
以上が肌断食のやり方でした。
肌断食の期間はとても楽ですね笑
私はお家から出ない休日の時に、肌断食をするのがベストかなと思います。
メイクをしなくて済むので基本的な肌断食をする事が出来ます!
お肌を休めてあげる日を作ってみましょう!
実際に肌断食をして思ったこと
私は自粛期間中に1週間はメイクをせず、ワセリンのみを塗る肌断食をしました。
この時の私は、化粧水、パック、美容液、保湿クリームと色々顔に塗りたくっていました。
そんな中、肌断食でスキンケアをやめたのですがなんとびっくり、肌は荒れませんでした。
(人によっては一気にやめると肌荒れを起こす人もいるのでお肌の様子を見ながらやりましょう)
肌断食を実際にやってみて、
スキンケアはなんでもかんでもお肌に塗れば良いという事ではなく、自分の肌に足りないものを入れ込む事が大切なんだ!ということに気づかせてくれました。
また、食事の断食のように肌断食を月に数回行うで本来持っている保湿成分がサボるのを防いでくれます!
これから一生肌断食!ではなくて(食事の断食もこれからずっと食べちゃダメ!と言われたら死んでしまいます。あれ?そういう事ではないですかね?笑)月に数回するのが丁度良いなと思いました。
以上が肌断食についてでした。
肌断食を行う際は、肌の様子を見ることは徹底しましょう!
もし、お肌にトラブルが起きた場合はすぐに中断してくださいね。
是非、肌断食について少しでも参考になったと思って頂けたらとても嬉しいです!